消費税の仕訳のおこし方について。税抜経理と税込経理のメリット・デメリット




税抜経理と税込経理のメリット・デメリット



損益について


 税抜経理と税込経理で、損益についてはどちらも同じとなり、有利不利はありません。

 仕訳をしてみると有利不利がないことが分かります。

 売上高 21,000円、仕入高 9,450円で仕訳してみます。



税抜経理の場合

 現預金、売掛金等 / 売上高 20,000

 現預金、売掛金等 / 仮受消費税等 1,000

 仕入高 / 現預金、買掛金等 9,000

 仮払消費税 / 現預金、買掛金等 450

決算時

 仮受消費税等 / 仮払消費税等 450

 仮受消費税等 / 未払消費税等 500

 仮受消費税等 / 雑収入 50

損益 = 売上高 - 仕入高 + 雑収入

 20,000 - 9,000 + 50 = 11,050



税込経理の場合

 現預金、売掛金等 / 売上高 21,000

 仕入高 / 現預金、買掛金等 9,450

決算時(未払計上した場合)

 租税公課 / 未払消費税等 500

損益 = 売上高 - 仕入高 - 租税公課

 21,000 - 9,450 - 500 = 11,050



 どちらの損益も 11,050円となり、変わりません。

ただし、税金のことを考えると損益的にも、

少しだけ税抜経理の方が有利になります。

スポンサードリンク



税抜経理のメリット・デメリット


 税抜経理のメリットは、

 仮受消費税等と仮払消費税等の差額から、

おおよその納税資金を把握することができる(簡易課税、非課税売上が多い場合を除く。)

 法人の場合、交際費は全額経費にならないが、

交際費の金額が税抜金額となり少なくなる

 固定資産か消耗品か判定する際の10万円未満などの判定を税抜金額で判定できるなどです。

 デメリットは、処理が複雑になることですが、会計ソフトを使用すれば税込経理とあまり変わりません。



税込経理のメリット・デメリット



 税込経理のメリット・デメリットは、税抜経理の反対で、メリットは、処理が楽になることですが、会計ソフトを使用するとあまり関係ありません。

 デメリットは、法人の場合、交際費の金額が税込金額となる

 固定資産か消耗品かの判定を税込金額ですることになることです。


消費税の仕訳の仕方へ

消費税の中間納付時の処理の仕方へ

TOPページへ

税理士へのお問い合わせはこちら


スポンサード リンク

スポンサードリンク




リンク

合同会社設立

会社設立後の税務関係提出書類

FXの税金

税理士へお問い合わせ